現在移転改修作業をしております。
移転改修後の再開は202x年内頃を予定しております。
(時折イベント開催をしております)
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
改修期間中のイベント情報などは随時更新しております。
i'ma
神戸市稲荷市場内にある
、イマ
。
寂れた市場のアーケード内にあった
、古い2階建ての長屋を改装していました
。
トークイベントや音楽ライブ
、展示販売会や料理教室をしていました
。
時にはご近所さんの集いの場にも
。まちの地蔵盆などの行事も開催しています
。
お問い合わせ先│ ima-info@wonderful-o.com

2023.11.18(土)
<トークイベント>
1年ぶりの『あれコード・それコード・だれコード』レコトーク
今年も開催!
プロコレクターのとみさわ昭仁さんと、神戸在住ロック漫筆家 安田謙一さんによる『あれコ・それコ・だれコ』のレコードトークが帰って来ます。今回もどんなレコードや音源が登場するか分からない。会場は、これまで開催していた東出町自治会館からすぐの、現在工事中i'maにて!
※会場は稲荷市場内の工事中のi'maですお間違いないように。外気が入って来ますので温かい格好でお越しください。
<トークイベント>
『あれコード・それコード・だれコード』レコトーク
【日 時】2023年11月18日(土)
【時 間】開場|17:30~ 開演|18:00
【会 場】i'ma(稲荷市場南栄会内)
【出 演】とみさわ昭仁(プロコレクター)・安田謙一(ロック漫筆家)
【参加費】前売:1,500円/当日:2,000円(前売り当日共に会場にて精算下さい。)
※参加費とは別に別途会場にて1drinkをお願いいたします。
*事前の参加御希望予約はページ下部の参加フォームよりご登録ください。


『Neverland Diner 二度と行けない神戸のあの店で』
判型:128×H182mm
総頁: 62頁
判型:128×H182mm
総頁: 62頁
刊行:2021年10月
写真家・編集者である都築響一さん著・編『Neverland Diner 二度と行けないあの店で』を元に作られた神戸版(他の地方版も出版されています)。 編集・写真:三宗匠
写真家・編集者である都築響一さん著・編『Neverland Diner 二度と行けないあの店で』を元に作られた神戸版(他の地方版も出版されています)。 編集・写真:三宗匠
[目次]
三宗匠「路上」/林未来「たった一度の“背伸び”体験」/岡宗秀吾「バック・イン・ザ・デイズ」/カニコーセン「ペーちゃん」/近藤聡「境目」/増田波瑠奈「私たちの思い出のお店」/山琴ヤマコ「小瓶2本とレバーの素揚げ」/北秋亮「世にも不思議なアメージング・グレース」/K・S・ナズィール・A「OVAL PLATES」
三宗匠「路上」/林未来「たった一度の“背伸び”体験」/岡宗秀吾「バック・イン・ザ・デイズ」/カニコーセン「ペーちゃん」/近藤聡「境目」/増田波瑠奈「私たちの思い出のお店」/山琴ヤマコ「小瓶2本とレバーの素揚げ」/北秋亮「世にも不思議なアメージング・グレース」/K・S・ナズィール・A「OVAL PLATES」


[マーケット]2016.04.03
途中でやめる直売+Pirates Utopia

[トーク・そのほか]2015.06.07
映画「根っこは何処へゆく」上映+トークイベント

[音楽・マーケット・フード
]2015.05.16
KOSOBUY

[ギャラリー・トーク]2015.02.11-15
神崎奈津子 植物デッサン展

[音楽]2013.11.17
佐々木龍大ソロライブ

[音楽]2013.07.15
曽我大穂とロボ宙の海の家「音とラップのビーチバレー」

[トーク
]2011.01.15
テレビマンズ(大根仁+岡宗秀吾)+川辺ヒロシ(Tokyo No.1 SOUL SET)

[トーク]2010.12.18
ドラマ「モテキ」DVD手売りツアー(出演:大根仁監督)

〒652-0823
兵庫県神戸市兵庫区東出町3丁目21-2
電話:050-3557-1239
メール:ima-info@wonderful-o.com